Search

富士通FCCL製のクアデルノが進化した、「QUADERNO A4/A5(第2世代)」が発売開始されて...

  • Share this:

富士通FCCL製のクアデルノが進化した、「QUADERNO A4/A5(第2世代)」が発売開始されています。 「QUADERNO A4/A5(第2世代)」は、主に本体がアップグレードされ、・WACOM Feel IT Technology採用で、ペンは充電不要で高精度!書き心地がいい・E Ink ディスプレイやCPU・メモリなども改善され、反応やレスポンスも改善! と、かなり進化しているのがわかります。 クアデルノの強みは、本体だけではなく「PCとの連携」にあるといっていいでしょう。BOOX、Supernoteなど、他社の電子ペーパー搭載端末では、主にスマホとアプリを通してやり取りはできますが、がっつりPCやクラウドとも連携できるのはクアデルノならではです。(ほぼ兄弟のソニーDPT-RP1/CP1にも搭載されています…) さらに、PCの連携機能の1つの目玉が「印刷機能」。 PCで編集したドキュメントファイルやブラウザなど、文字通り「印刷」してクアデルノに保存できます。この機能は他社電子ペーパー搭載端末にはなく、本当に「紙」として利用できます。神。 ということで、今回はQUADERNO A4/A5(第2世代)の「PCとの連携」周りについて、詳しくレビューしていきます。...


Tags:

About author
not provided